ソルフェージュって...??
音楽教室ではピアノのレッスンを受ける子がほとんどです。しかし、なかにはソルフェージュだけを学びに来ている生徒さんも居ます。
ところで、
「ソルフェージュって何?!」
「どんな事をするの?!」
と思う方も多いかと思います。
(この流れ、以前もありましたね笑)
ソルフェージュのレッスンでは《音楽の基礎》について学びます。
旋律を歌ったり、音を聴き取ったり、音楽の理論的な部分を学びます。
ソルフェージュを学ぶことで、楽譜に書かれている事を素早く、そして正確に読み取れるようになります。
そして、これらを身に付ける事で楽器上達への近道になるのです。
音楽教室ではワークブックを使いながら、分かりやすくレッスンしています。
こちらのワークブック、上巻は親しみ易く、音楽の教科書に載っているような内容になっているのですが、下巻は結構マニアックで、より深く音楽の基礎を学習出来るようになっています。
ちなみに今日のレッスンでは、『全音と半音』についてお話しました。
上巻が終わる頃になると、このくらい聴音も出来るようになってきます😊
ソルフェージュだけを学びたいと言う方、ご相談していただければと思います🌷
0コメント