キムタクとピアノ
みなさん、数十年前に『ロングバケーション』と云うドラマがあった事を覚えていますか?
放送日は月曜日の21:00。
謂わゆる、月9です。
「月曜日の9時は街からOLが消える」と言われ、爆発的人気を誇ったドラマでした。
主演は木村拓哉さんと山口智子さん。
王道のラブストーリーです✨
このドラマで木村拓哉さんはピアニストの役を演じ、その影響から"ピアノを習う男性が増えた"と言われ、当時は社会現象になりました。
今では男の子がピアノを習う事が珍しい時代ではありませんが、一昔前では男の子の生徒さんはとても少なかった様に感じます。
特に日本では【ピアノ=女の子】というのが定番です。
海外ではそのような事もないのですが…🌀
不思議ですね。
そのような環境の中で《男性がピアノを弾く》ことを定着させるきっかけを作ったのが、木村拓哉さんだったような気がします。
最近、男の子の生徒さんが増えているので、色々考えを巡らせているうちに、このような内容となりました。
昨年は色々と話題になった木村拓哉さん、改めてキムタク人気と彼のカリスマ性について、考えさせられました。
0コメント